
パパの会社の新年旅行に家族で同行して行ってきました。
毎年行き先は変わるらしいのですが、今年は3泊5日でタイへ。
子どもが小さかったりでなかなか参加できずにいたので今回が初参加。
行き先はもちろんバンコクではなく…
タイの観光地のパタヤです。
(写真は2日目のラン島の海です)
飛行時間は約6時間~6時間半。
寝ないしうるさいし、この方がもうほんっと大変で。。。
2歳児連れの海外旅行…長~い長~い飛行の旅となりました…
タイ航空の機内にはTV画面でゲームや最新映画が見られたり
画面で最新音楽を聴けたり、お酒が無料ドリンクとして配られたり
大人だけの旅なら快適な機内なんだろうと思います。
この日は夜遅くに現地に着いたので、一日目はホテルに着いてすぐ就寝。

そして2日目はオプショナルツアーでラン島へ。
小さなエンジン付きボートで20分くらい海を渡ったところにある島なんですが
この日は風が強かったみたいで、波が高い上にものすごいスピードを出すので
ジェットコースター並みの無重力感が次々と。。
大げさではなくホントに^^;それを楽しむパパとちーちょの横で
そうはわたしにしがみつきながら固まっておりましたw

陽は出てるけど、風が強くて思ったより肌寒い…
ちなみにこのときのために作った半袖のフレアワンピ着ていきました^^
そうはビビリなので足だけですが
この後パパを追いかけて波のあるところでで転んで大泣き。
ここの海は青くて透明度が高くて本当にきれいでした。

でもラン島は静かなリゾートビーチというよりは
こんな感じで各お店のパラソルとビーチチェアがビーチ沿いにずらっと長~く並んでいて
こちらで言う海の家のようなお店が同じくずらっと並んでいる、賑やかなビーチでした。
おいしそうなものがたくさん売ってたけど
現地の露店で作られたものは使っている水が汚いらしく
食べない方がいいとガイドさんに言われたので
我慢我慢。。。
2、3時間のんびりしてまたパタヤへ戻りました。
その日の夜はパパの会社の新年会ディナー。
ビュッフェで豪華な食事を食べながらニューハーフショーを見たり。
ニューハーフに誘われてパパがステージで踊っちゃったり。

と、楽しかった時間はここまで。
この後ちーちょが部屋に戻って嘔吐+下痢。。。
原因も分からずただただ夜中じゅう嘔吐と下痢の繰り返し。
あまりの激しさにノロ?と思いました。
タイに来てから変なものは食べていないし
むしろ家族みんな同じものを食べていたし
なんでちーちょだけ…
翌日も止まらない症状、衰弱していく娘。
水分を欲しがるけど飲んだ量より明らかに出ていく水分が多い。。
目はうつろで寝てるときもまぶたが閉じずに半目状態。
素人目に見ても脱水症状が起きてきてると分かったので
ツアーデスクの方に相談して現地の病院から往診に来てもらいました。
現地の病院って大丈夫かな…と若干心配ではあったんですが
来てくれたのはバンコクホスピタルのしっかりとした医療チームの方々。
…まずびっくりしました。
だって観光地とは言えタイだよ?
公共施設やホテル以外は昔の汲み取り式トイレのようなところだよ?
野良犬がそこらじゅうにいるんだよ?
まさか最先端の高度医療を手がける病院があってそこから来てくれるなんて。
そんな小さな町医者のような感じを想像していたので
しっかりした医療チームを見て安心しました。。
失礼極まりない…通訳さんに間に立ってもらって
脱水の点滴の代わりに抗生剤と脱水を補う成分が入っているという注射をしてもらい
薬をいただいて終了。
症状が治まらなければ、今度は点滴をというお話でしたが
その後ちーちょの嘔吐の症状は少し落ち着きました。
次の日は象のショーを見るオプションを組んでいたけどキャンセル。
最終日はホテルのプールでのんびりしようかと言ってたけどそれも出来ず…
でも最終日、ほんの少しちーちょの体調が良いときに
気分転換にホテルの周りを少し散歩してみました。

小さめだけどきれいな貝殻もたくさん落ちていました。

パタヤの海はそんなにきれいではないですが
ホテル前のビーチもすごく雰囲気が良かった^^
この日の夜、日本に向けて出発したのですが
下痢が治まらず、何も食べていないし体力も全くない状態だったので
パパとわたしで交代でちーちょを抱っこしながらバスで空港へ。
お腹の痛さもこのときがピークだったようで
動かすのも可哀想でした。。
飛行機に乗り込み、やっと帰れる~!と思ったら
滑走路へ向かったところでなぜかまた引き返す機体。
油圧系統に異常が見られたのでしばし点検とのこと。。。
本当に大丈夫なのこの飛行機…とかなり心配になりながら
出発時刻を遅れること2時間。
OKサインが出たその機体でそのまま日本へと飛び立ちました…
途中で落ちるんじゃないかと本当にヒヤヒヤしましたが大丈夫でした^^;
日本の小児科で診てもらったところ
抗生剤を打ってるので便の培養検査では何も出なかったようですが
たぶんノロかロタでしょうとのこと。
現地に着いてわりとすぐ、しかもちーちょだけに症状が出たので
わたしはなんとなく行く前に幼稚園で感染してたんじゃないかなーと思いました。
園では感染性胃腸炎もインフルエンザも流行ってるしね。
帰ってきてもちろんわたしも、そうも、移りましたww
ちーちょとわたしは治りましたが、そうは現在進行形です^^;
結局、楽しめたのは初日のラン島だけで
あとは何しに行ったんだかよく分からない旅行になってしまいましたが
無事に戻ってこれただけでも良かったかな。
何より、ちーちょが元気になって本当良かったです。
でもしばらく子連れ海外旅行はいいや…(笑)お付き合いいただきありがとうございました。。
スポンサーサイト